top of page
検索

ソイプロテインとは?その特徴と飲むタイミングを解説!

更新日:11月20日


プロテイン

こんにちは! ビリーフフィットネスジム久留米店です。


本日は「ソイプロテイン」に関する記事です!

近年プロテインが流行っている中「ソイプロテイン」という種類のプロテインを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

プロテインとは、三大栄養素の中の一つタンパク質のことです。 (三大栄養素:炭水化物脂質タンパク質⇨こちらから各栄養素の詳しい情報がご覧になれます。)

タンパク質は人間の体の様々な器官を作るのに関わっていて、非常に大切な栄養素です。

タンパク質の必要量を食事だけで摂取するのは難しいとされています。

そこで足りない分を補うためにプロテインシェイクを飲むことが推奨されます。


現在はプロテインも多くの種類が販売されていますが、種類が多いことでどのプロテインを購入すれば良いのか悩む方も多いと思います。

今回は数あるプロテインの中でも「ソイプロテイン」について解説していきます。

プロテイン選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むと
ノートパソコン

・ソイプロテインの効果が分かります。

・ソイプロテインを飲むタイミングが分かります。

・おすすめのソイプロテインが分かります。


 それでは解説していきます!

ソイプロテインとは?
考える女性

ソイプロテインとは、大豆を原料にした植物性のプロテインのことです。 大豆に含まれている油脂などを取り除き、残ったタンパク質を粉末状に加工したものを指します。

加工した大豆のタンパク質にビタミンやミネラルを配合したものが多く、さまざまなメーカーが独自のソイプロテインを開発しております。


プロテインの種類は、植物性のソイプロテインに加え、牛乳を原料にした動物性のホエイプロテインとカゼインプロテインが代表的かと思います。

植物性と動物性のタンパク質には、それぞれ特徴があり、タンパク質を構成するアミノ酸や利用効率が異なってきます。

ソイプロテインのメリット
プロテイン

ソイプロテインはホエイプロテインやカゼインプロテインとは異なるメリットがあります。


ここではソイプロテインを摂取することによるメリットを紹介します。

皮膚トラブルや血流の改善効果がある

ソイプロテインには「大豆イソフラボン」が含まれています。


大豆イソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」(卵胞ホルモン)に似た働きをし、皮膚トラブルや血流の改善効果が望まれ、他のプロテインにはない成分なので、女性の美しさや若々しさを手助けしてくれる役割があります。


そのため、ソイプロテインは美容健康にも気を配りたい、あるいは健康の維持・促進を目的としている女性向きのプロテインとも言えるでしょう。

牛乳などでお腹を下す人でも飲めるプロテイン

ホエイプロテインやカゼインプロテインは、牛乳を原料にしているため乳糖というものが含まれています。 お腹を下す人はその乳糖を分解する酵素がないためと言われております。

ソイプロテインは大豆が原料なので、乳糖という成分が含まれていないため、プロテインでお腹を下す人も安心して飲めるものとなっています。


ホエイプロテインやカゼインプロテインがダメな方でも是非試しにソイプロテインを飲んでみてはいかがでしょうか。

整腸作用も期待できる

ソイプロテインは様々な会社が販売していますが、食物繊維を含んでいる製品が比較的多くあります。

食物繊維は腸内環境を整える上で非常に大切な栄養です。


プロテインを飲みながら食物繊維を一定量摂取できるのは大きなメリットです。


お腹の調子が気になる方は食物繊維が豊富に含まれているソイプロテインを選んでみるといいですね!

満腹感が長続きする

ソイプロテインは消化・吸収時間がゆっくりであるという特徴があります。

消化器官内にとどまる時間が長いため、満腹感が持続する特徴があります。


筋力増強を主な目的としているホエイプロテインは消化・吸収時間が1〜2時間と言われており、ソイプロテインの3倍のスピード消化・吸収されます。


プロテインを飲む目的に合わせて、ソイプロテインを選択するのかホエイプロテインを選択するのかを決めるといいでしょう!


プロテインを摂取するベストなタイミング
プロテインを飲む女性

前項でも少し触れましたが、ソイプロテインは吸収に時間がかかるため、飲むタイミングはカゼインプロテインと同じように、間食時や寝る前のタイミングで摂取するのがおすすめです。


就寝前に摂取することで、ゆっくりと時間をかけて筋肉の回復を促してくれます。 吸収時間は体質にもよりますが、摂取してから約5~6時間で吸収されると言われています。

減量期間中の方などは、よく空腹がストレスとなってどうしても食事のコントロールが難しくなってしまうことがあると思います。

そんな時にはゆっくり吸収されて満足感が続くソイプロテインはおすすめです。 さらに含まれている脂質が動物性プロテインよりも抑えられているので、脂質摂取量が気になる方にも良いでしょう。

ソイプロテインのオススメ紹介

ここまででソイプロテインを摂取することによるメリットや摂取タイミングを解説してきました。 では、数あるソイプロテインの中でどのようなものを選べばいいのでしょうか?

ここではオススメのソイプロテインを紹介していきます。


ザバスソイプロテイン
ソイプロテイン①

・価格:4,675円(945g 45食分)

・カロリー:77キロカロリー ・タンパク質:12.5g ・炭水化物:5.6g ・脂質:0.5g

※ミルクティー風味の栄養価

特徴

・フィッシュコラーゲン1500mg配合 ・10種類のビタミンと3種類のミネラル配合


FIXIT ソイプロテイン
ソイプロテイン②

・価格:3,880円(1.0kg)

・カロリー:73.2キロカロリー ・タンパク質:15.3g ・炭水化物:1.4g ・脂質:0.7g

※ココアフレーバー

特徴

・水溶性食物繊維配合 ・腸内菌のバランスを良くする乳酸菌配合


アンファー ソイプロテイン
ソイプロテイン③

・価格:3,450円(375g)

・カロリー:97キロカロリー ・タンパク質:10.8g ・炭水化物:11.7g ・脂質:1.1g

特徴

・グルテンフリー ・甘味料不使用


まとめ
PC

ソイプロテインは比較的吸収が穏やかですので飲むタイミングとしては間食や寝る前に摂るのがおすすめです。

大豆から生まれた植物性プロテインであり、大豆に含まれる成分イソフラボンの効果によって皮膚や骨の強化や血流改善も期待できます。

ただし、食事がしっかりと摂れている場合はエネルギーオーバーとなることもあるのでそこは注意しましょう。


ビリーフフィットネスジムでは本記事以外にもダイエットやボディメイク関する情報をブログにて発信しております。 また、Instagramでは画像でわかりやすくフィットネスに関する情報を紹介していますのでこちらからチェックをお願いいたします。

ビリーフフィットネスジムではフィットネスがたくさんの人の生活の一部となることを目指しています。



【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店ではダイエットやボディメイクにお悩みの方、全ての疑問を的確に解決させていただきます!トレーナーと常に二人三脚で理想の体を目指していけます😊


「これからダイエットを始めたい」 「理想の体を目指したい」


という方は、まず体験トレーニングへお問い合わせください!

現在カウンセリングを含めた体験トレーニング90分間を無料で実施しています!

ビリーフフィットネスジム体験予約


【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎

■【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店

【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店内

店舗:ビリーフフィットネスジム

住所:福岡県久留米市東町33-11GALAXY 1F

アクセス:西鉄久留米駅より徒歩1分

HP→https://www.beliefsalonfit.com

電話番号:0942-36-4040


公式instagramでもフィットネス関連の有益な情報を投稿しております。

こちらも合わせてチェックをぜひお願いします!

#ダイエット#PFCバランス#栄養#ケトジェニックダイエット#プロテイン

#ストレッチ#ハムストリング#ヒップアップ#痩せる



bottom of page