
こんにちは! ビリーフフィットネスジム久留米店です。
今回の記事は、
『思わず振り返りたくなる様な美しいプロポーション』
『モデルさんやインスタグラマーの様なくびれがある背中美人』皆さんも欲しいと思った事はないでしょうか?
背中の筋トレをする事により筋肉に刺激が入り美しいプロポーションが手に入りやすくなります。
いつまでも若々しく綺麗な身体を保つ為のトレーニングやストレッチ方法を紹介します。無理せず継続的に頑張りましょう!
背中をキレイにするためには筋トレやストレッチが必要!?
背中には様々な筋肉があります。代表的な筋肉が3つあります。
僧帽筋と広背筋と脊柱起立筋です。大きい筋肉な為、鍛える事により代謝UPが狙えます。
その為太りにくい身体を手にする事が出来、引き締められて美しいプロポーション『背中美人』に近づけます。また背中の筋肉が固まってしまうと姿勢不良から体が疲れやすくなってしまったり効率的なトレーニングができなくなってしまうので、ストレッチも非常に大切です。
背中美人になったお客様紹介!!

【女性ダイエット専門】ビリーフフィットネスジム久留米店のお客様の中で特に見事に背中美人になった方をご紹介していきます!
この方はパーソナルトレーニングを週2回・有酸素運動を週2~3回を行っております。
お腹周脚回りも気になっておりますが、その中でも一番のコンプレックスは背中のたるみです。
しっかりとカウンセリングを行った際に背中のトレーニングの重要性を説明してトレーニングも背中のトレーニングを積極的に取り入れました!
そして結果3ヶ月で上記のお写真のように気になっていた背中を綺麗にすることが出来ました^^
こちらのお客様に行ったトレーニングを次に紹介していきます^^
背中美人のための簡単なトレーニング方法
まず初めに背中美人になる為の簡単筋トレを2つ紹介します。
ご自宅で簡単に出来るので是非実践してみてください。
女性が筋トレを行う場合、男性とは違い重量を扱わないので基本的には20〜30回程出来るような軽い重量をメインに行うようにするとよりくびれがある美しいプロポーションに効果的です。
バックエクステンション
10回を3セットを目安 休憩は1分〜1分半程
うつ伏せになり脚を伸ばす。
腕は頭より上に伸ばす。
背中の力を使って上半身を反らせる
1の体勢にゆっくり戻す。
3〜4を繰り返す ※3の時息を吐き4の時息を吸う
タオルローイング
10回を3セットを目安 休憩は1分〜1分半程
うつ伏せになり脚を伸ばす。
腕は頭より上に伸ばす。
背中の力を使って上半身を反らせる
タオルを自分の方へ引っ張る
3〜4を繰り返す ※3の時息を吐き4の時息を吸う
背中の筋肉を鍛える際の注意点
上記の筋トレをするにあたって注意点があります。筋トレを間違った方法でやってしまっては逆効果になってしまうこともあるので注意すべきポイントをしっかりと抑えておきましょう。
正しい呼吸法やフォームを意識する
息を止めてしまうと体に酸素が行き渡らない事や血圧が上がり身体に大きな負担をかけてしまいます。
また間違ったフォームで筋トレを続けてしまうと怪我してしまう恐れや狙っている筋肉へ負荷がかからず効率が悪くなってしまいます。
正しいフォームがなかなか取れない場合には柔軟性なども関わってくる場合があります。トレーニング前・後でストレッチなどを取り入れてみてみましょう!
休息日を設ける
理想な体型を早く手に入れたいと思い毎日筋トレしようと考える方もいらっしゃると思いますがオススメできません。
背中の筋肉の回復には48〜72時間必要とされてます。
そのため1日〜2日の休息が必要になります。毎日筋トレしたいという場合には『胸』『背中』『脚』など日にちごとに部位を分けて筋トレをしましょう。全身を鍛え代謝アップを狙うのもオススメです。
また、マッサージやストレッチもしくは有酸素運動などで気分転換をして休息日にすることもオススメです。
タンパク質を摂る
筋肉を作るにはタンパク質が必要になってきます。せっかくトレーニングしても材料が無くては筋肉を育てることが難しくなります。
タンパク質が不足すると筋肉量の減少の他に肌や髪のトラブル、集中力や思考力が下がってしまうことがあります。
食事改善をして意識してタンパク質をとってみましょう。
背中美人になるためのストレッチ
続いて背中美人になる為の簡単ストレッチを2つ紹介します。ご自宅で簡単に出来るので是非実践してみてください。
トレーニング前後で行なったり、お風呂上がりや有酸素運動後などの深部体温が上がっているときに行うのもお勧めです!!
猫のポーズ
10〜15回程繰り返す。
四つん這いになる。手は肩幅位。
顔はおへそを覗き込むようにして背中を丸める(2秒〜5秒程キープ)
顔は正面か少し上に向け背中を反らせる(2秒〜5秒程キープ)
2〜3を繰り返す ※2の時息ははく。3の時息を吸うと良い。
ねじりのポーズ
四つん這いになる。手は少し前に出す。
左手を右の脇下に通し頭を床につける。
左手を後ろ(背中側)に引く様に手をあげる。
お尻の位置は高いままを維持してゆっくり深呼吸を5回ほどする
反対側も同様に行う。
※2の時手の平は上に向け頭左肩〜手の甲を床につける。反対側も同様に行う。
まとめ

背中美人を目指す為の背中のストレッチや筋トレ方法や筋トレをするメリットや注意点を解説していきました。
トレーニングは無理に毎日やる必要はなく出来るときに少しでもいいので継続していくことがとても重要です。
ストレッチは1日に1回行えると良いです。今回紹介した筋トレとストレッチを継続して行い、美しいプロポーションを手に入れ背中美人を目指しましょう!
ビリーフフィットネスジムでは本記事以外にもダイエットやボディメイク関する情報をブログにて発信しております。 また、Instagramでは画像でわかりやすくフィットネスに関する情報を紹介していますのでこちらからチェックをお願いいたします。
ビリーフフィットネスジムではフィットネスがたくさんの人の生活の一部となることを目指しています。
【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店ではダイエットやボディメイクにお悩みの方、全ての疑問を的確に解決させていただきます!トレーナーと常に二人三脚で理想の体を目指していけます😊
「これからダイエットを始めたい」 「理想の体を目指したい」
という方は、まず体験トレーニングへお問い合わせください!
現在カウンセリングを含めた体験トレーニング90分間を無料で実施しています!
【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎

店舗:ビリーフフィットネスジム
住所:福岡県久留米市東町33-11GALAXY 1F
アクセス:西鉄久留米駅より徒歩1分
HP→https://www.beliefsalonfit.com
電話番号:0942-36-4040
公式instagramでもフィットネス関連の有益な情報を投稿しております。
こちらも合わせてチェックをぜひお願いします!
#ダイエット#背中#背中美人