top of page
検索

ぽっこりお腹が気になる方必見!!気になる原因と解消方法を解説

更新日:11月20日


ストレッチする女性

こんにちは! ビリーフフィットネスジム久留米店です。


本日はぽっこりお腹が気になる方必見の記事です。 ぽっこりお腹を凹ませてスリムな体を手に入れたいと思っている方は多いのではないでしょうか? お腹が出てしまうことでスタイルが悪く見えてしまったり、着たい服が着れなくなってしまったりと多くの悩みを抱えることに繋がります。

しかし、それが解消されることで自分の好きな服を着ることができ、見た目の自信に繋がり、生活が豊かになります。

みなさんもぽっこりお腹を解消して豊かな生活に繋げていきましょう!


この記事を読むと
PCを使う女性

・ぽっこりお腹の原因が分かります。

・ぽっこりお腹の解消方法(トレーニング・ストレッチ)が分かります。


 それでは解説してきます。



ぽっこりお腹の原因は?
ウエストを計測する人

そもそもぽっこりお腹の原因とは何でしょうか?

ぽっこりお腹には様々な原因があります。ここでは、ぽっこりお腹の原因について解説していきます。


脂肪が余分に付いている

体脂肪量の増加はぽっこりお腹の最大の原因となります。 体に余分についた脂肪がお腹周りにつくことでぽっこりお腹となります。

お腹周りは、人間の生命活動に大切な内臓を刺激から守るため脂肪がつきやすいとも言われています。 実際お腹周りのや顔まわりの脂肪が気になるという方は非常に多い印象があります。


そのような方は食事管理や運動を行い除脂肪することがぽっこりお腹の改善に繋がります。 除脂肪のための食事管理や運動については下記の記事よりご覧になれます。参考にしてみてください!


・除脂肪のための運動についての記事はこちら


ケトジェニックダイエット向く人・向かない人

ケトジェニックダイエットは、高いダイエット効果があることは研究などでも証明されています。

しかし、すべての人に向いているダイエット法かというと、そうではありません。


中にはケトジェニックダイエットが向かない人もいるのです。

内臓を支える筋肉量の低下

腹部周囲の筋肉量の低下はぽっこりお腹に繋がります。 皆さんもご存知の通りお腹の中にはたくさんの内臓があります。 その内臓を支えたり、外からの刺激から守るために筋肉があります。


お腹周りの筋肉量が低下することで、腹部内にある内臓が下に垂れやすくなりぽっこりお腹に繋がってしまうのです。

腹部の筋肉量の低下という観点からというと、腹部にコルセットをつけることが習慣化している方も要注意です。

コルセットをつけることで腰の骨が安定する作用や腹部周囲のむくみをとる効果が期待できますが、外部から背骨の安定状況を作るため、腹部周囲の筋肉の働きが低下することも懸念されます。

腰痛が強くコルセットを使用しなければいけない方もいますが、それ以外の目的で常にコルセットをつけ続けることは避けるようにしましょう!


姿勢不良

姿勢不良もぽっこりお腹に繋がる大きな原因の一つです。 体脂肪が極端についいない方でもぽっこりお腹に見える人っていますよね? そんな方はご自身の姿勢を見直してみてください。


特に日本人にも多いとされている猫背姿勢はお腹が出ているように見えやすいです。 猫背の姿勢は骨盤が後傾(後ろに傾くこと)し、お腹の筋肉にも力が入りにくい姿勢になります。 その姿勢が日常的になることで姿勢の面からもお腹の筋力低下の面からもぽっこりお腹に繋がってしまうのです。


姿勢不良の多くは筋肉の柔軟性低下から起きることがほとんどです。 そのような場合は効果的なストレッチを継続的に行うことが大切です。

本記事ではぽっこりお腹の原因となる猫背解消に繋がるストレッチの紹介をしていきます。 その他ストレッチ概要については下記のブログよりご覧になれますので参考にしてください!

ストレッチについての解説記事はこちらから


ぽっこりお腹の解消方法
痩せた女性

前項ではぽっこりお腹の原因を紹介しました。

それではぽっこりお腹を解消するためにはに何をすれば良いでしょうか?

ここではぽっこりお腹を解消するための方法を解説していきます。


お腹周りの筋力向上

腹部の筋肉をつけることはぽっこりお腹解消に向けて必須の課題になります。


お腹の筋肉の中でも特に腹横筋と呼ばれるコルセットと同じような走行をしている筋肉を鍛えることが大切です。


ここではお腹を引き締めて見せるために有効的なトレーニングを紹介していきます!

プランク

【やり方】


・うつ伏せに寝る ・肘を肩関節の真下に置き前腕と爪先で体を支える ・頭から足先まで一直線になるように体勢をキープする ・30秒間✖️2セット実施


【ポイント】

・肩甲骨が寄りすぎないように注意(やや開くイメージ) ・腰を反りすぎないように注意


腸腰筋のストレッチ

【やり方】


・仰向けに寝る ・片足の膝をお顔の方へ引っ張る ・腸腰筋が伸びた状態でキープする ・30秒間✖️2セット実施


【ポイント】

・常に強く引っ張る ・腰を反りすぎないように注意


まとめ
指先を上げる女性

いかがでしたか?上記の原因に対しての解消方法を実施していく事で、ぽっこりお腹解消に繋がります。


また姿勢を適切な状態に戻してからトレーニングを行う事で痩せやすい体を最短で作り上げることもできます。


簡単なお腹周りの運動、ストレッチですので毎日是非実践してみてください。



ビリーフフィットネスジムでは本記事以外にもダイエットやボディメイク関する情報をブログにて発信しております。 また、Instagramでは画像でわかりやすくフィットネスに関する情報を紹介していますのでこちらからチェックをお願いいたします。

ビリーフフィットネスジムではフィットネスがたくさんの人の生活の一部となることを目指しています。



【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店ではダイエットやボディメイクにお悩みの方、全ての疑問を的確に解決させていただきます!トレーナーと常に二人三脚で理想の体を目指していけます😊


「これからダイエットを始めたい」 「理想の体を目指したい」


という方は、まず体験トレーニングへお問い合わせください!

現在カウンセリングを含めた体験トレーニング90分間を無料で実施しています!

ビリーフフィットネスジム体験予約


【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店の店舗情報は⬇︎⬇︎⬇︎

■【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店

【女性専用】ビリーフフィットネスジム久留米店内

店舗:ビリーフフィットネスジム

住所:福岡県久留米市東町33-11GALAXY 1F

アクセス:西鉄久留米駅より徒歩1分

HP→https://www.beliefsalonfit.com

電話番号:0942-36-4040


公式instagramでもフィットネス関連の有益な情報を投稿しております。

こちらも合わせてチェックをぜひお願いします!

#ダイエット#PFCバランス#栄養#ケトジェニックダイエット

#ストレッチ#ハムストリング#ヒップアップ#痩せる



bottom of page