
皆さんこんにちは!
ビリーフフィットネスジム久留米店の山﨑です。
今回はホルモンバランスとダイエットの関係性についてご紹介します😊
結論から言えばホルモンバランスはダイエットに大きく関係してきます😊
例えば生理不順や周期が少し遅れていたりする場合はダイエットが難しくなってきます!
女性ホルモンは体内の様々な生理的プロセスを制御し、代謝や食欲、エネルギー利用などに関与しています。
ホルモンバランスとダイエットの関係についていくつかのポイントを説明します↓
【インスリン✨】
インスリンは血糖値の調節に関与し、食事後に血糖値の上昇を抑える役割を果たします。
しかし、高カロリーな食事や過剰な摂取によってインスリンの分泌が増加すると、脂肪蓄積が促進される可能性があります。
適切な食事制限や運動によってインスリンのバランスを調整することが重要です。
【レプチン✨】
レプチンは食欲を抑制し、エネルギー代謝を調節するホルモンです。
しかし、肥満や過食の状態ではレプチンの抵抗性が生じ、食欲が増加する可能性があります。
ダイエットにおいては、レプチンのバランスを改善するために適切な食事制限や運動を行うことが重要です。
【グレリン✨】
グレリンは食欲を刺激するホルモンで、空腹感を引き起こします。
ダイエット中はグレリンの分泌が増加し、食欲の増加につながることがあります。
適切な食事摂取や食事のタイミングを調整することで、グレリンの影響を抑えることができます。
【エストロゲン✨】
女性ホルモンであるエストロゲンは、体脂肪の分布や代謝に関与しています。
エストロゲンのバランスが乱れると、体脂肪の蓄積や体重の増加が起こることがあります。
特に閉経後の女性はエストロゲンの減少により体脂肪が増えやすくなる傾向があります。
適度な運動や健康的な食事によってエストロゲンのバランスを保つことが重要です。
このようにしてホルモンバランスの乱れはダイエットに大きく関係してきます😊!
ホルモンバランスを正常に保つ為にも日常生活から規則正しく生活できると体重も増えにくくなってきますし、ダイエットする際も変化しやすいのでオススメですよ😊!
そして当ジムには「InBody測定」と言って、あなたが今
①アスリート型
②痩せ型
③適正型
④隠れ肥満型
⑤肥満型
など、今の身体の状態も分かるので是非測定してみて下さい✨
すごくおもしろいですよ😆
お問合せは公式HPまたは電話、公式LINEにて承っております。
是非お待ちしてますね(^ω^)!
店舗:ビリーフフィットネスジム
住所:福岡県久留米市東町33-11GALAXY 1F
アクセス:西鉄久留米駅より徒歩1分
HP→https://www.beliefsalonfit.com
#久留米 パーソナルジム